Kamishobo Webzine
“ツヤ”と“透明感”は外せない
2018年春、リピートしたいのは、
ダメージ負担軽減に配慮されたILLUMINA COLOR
PR
2018.04.02.Mon

よく見る外国人風カラーとはひと味違う“ツヤ”と“透明感”、
ダメージの負担軽減に配慮されたヘアカラーであることが支持され、
発売以来、リピーターが増え続けているのがILLUMINA COLOR。
春の光に合うILLUMINA COLORのやわらかな“光色”が、今年も話題を集めそうです。
月刊BOB 2018年5月号の特別付録「ILLUMINA COLOR スタイルBOOK」は、
美容師とお客さまが一緒にヘアカラーを考えるためのスタイルBOOK。
いまだかつてないほどのILLUMINA COLORのバリエーションやILLUMINA COLOR後のケア方法、
ILLUMINA COLORで1年以上染め続けている“イルミニスタ”の生の声まで収録。
今春、ヘアカラーチェンジを楽しみたい女性たちへ――
ILLUMINA COLORから最新ヘアカラートレンドをお届けします。
ポイントで効かせたい、
深み“オーキッド”
ヘアカラー担当:川辺辰郎(macaroni coast)
【ベースに使用した色:オーキッド】
バイオレットブルーの「オーキッド」をベースにした、春らしい上品な色合いのグラデーションカラー。ホイルでランダムに入れた異なる明るさの「オーキッド」がポイントで効いているため、いつもと違う寒色系カラーが楽しめます。
※レシピは「ILLUMINA COLOR スタイルBOOK」に掲載しています
繊細ハイライトでふんわり、
透明感“オーシャン”
ヘアカラー担当:服部大起(ACQUA)
【ベースに使用した色:オーシャン】
アクアブルーの「オーシャン」にソフトグレージュを少しだけアレンジして、髪全体にふんわりとベールがかかったような透明感のある色に仕上げました。全体に細かなハイライトを入れているため、よりILLUMINA COLORの透明感が引き立つ、春のオススメふんわりロングです。
※レシピは「ILLUMINA COLORスタイルBOOK」に掲載しています
木漏れ日の重なりのような、
奥行き感ある“フォレスト”
ヘアカラー担当:小野寺タカシ(TIECHEL)
【ベースに使用した色:フォレスト】
ミスティックグリーンの「フォレスト」をベースに、髪の内側にさりげなくハイライトを入れたグラデーションカラー。耳に髪をかけたときに明るい部分が見え隠れして、春の木漏れ日のような光色に。ツヤと透明感を引き立てるレシピ配合のため、寒色カラーをよりやわらかく見せることができます。
※レシピは「ILLUMINA COLOR スタイルBOOK」に掲載しています
触りたくなるグラデーション、
ベールのような“ヌード”
ヘアカラー担当:高橋優子(uka)
【ベースに使用した色:ヌード】
毛先に向かって明るく透明感のあるグラデーションで、ソフトグレージュ「ヌード」のやわらかさを引き立てました。「ヌード」は他の色とアレンジしても、単品でもベールがかかったようなグレージュが表現できるので、やさしい印象もクールな印象もどちらも演出できる色。春風に揺れる光色が楽しめます。
※レシピは「ILLUMINA COLOR スタイルBOOK」に掲載しています
ほんのり淡ピンクの
透け感“サファリ”
ヘアカラー担当:佐藤友哉(STRAMA)
【ベースに使用した色:サファリ】
温かみのあるシアーベージュ「サファリ」に暖色カラーをアレンジして、春に映えそうなほんのりピンクを感じるまろやかベージュに仕上げました。ツヤと透明感が際立つレシピ配合にしているため、春らしいやさしい印象が演出できます。
※レシピは「ILLUMINA COLORスタイルBOOK」に掲載しています
揺れるような光色、
グラデーション“コーラル”
ヘアカラー担当:羽賀優喜(ASSORT TOKYO)
【ベースに使用した色:コーラル】
ピンクオレンジの「コーラル」にシアーベージュを少しアレンジして、温かみのある色を目指しました。全体に細やかなハイライトが入っているので、コーラルのやわらかい色がより際立つカラーデザインです。春はアレンジ次第で、深みや温かみを楽しんでもらえる暖色系カラーがオススメです。
※レシピは「ILLUMINA COLOR スタイルBOOK」に掲載しています
やわらかな光をまとった、
透明感“トワイライト”
ヘアカラー担当:泰斗(Cocoon)
【ベースに使用した色:トワイライト】
透明感のあるピンクパープルを目指し、「トワイライト」をベースに全体に細かめのハイライトを入れて春らしいやわらかなツヤと透明感をプラス。色味をしっかり感じるピンクがアクセントになり、クールな印象にも甘い印象にも見せられる春のオススメ暖色系カラーです。
※レシピは「ILLUMINA COLOR スタイルBOOK」に掲載しています
2018春のヘアカラー、気になるのは
ちょっぴり深めのオトナ色♡
今春、街に増えそうなのはオトナ女性の透明感カラー。
上品なツヤと透明感を叶えながら、こっくりとした深みを感じる“オトナ色”が
30代~40代の女性を中心に支持されています。
2017年秋に発売した「シャドウ」を7色にアレンジすることで、
ILLUMINA COLORならではのツヤと透明感、自然な深みもプラス。
オトナ世代も楽しめるILLUMINA COLORで、2018年は新たなヘアカラー文化が生まれそうです。
詳しいレシピや他のカラーデザインは月刊BOB 2018年5月号の特別付録
「ILLUMINA COLOR スタイルBOOK」で紹介しています。
各7色を使った単色・アレンジレシピ・大人向けレシピをはじめ、イルミニスタの声や、
ILLUMINAのためのヘアケア方法など、
お客さまにも美容師の皆さんにも役立つ情報が満載です。
ぜひチェックして、今春半歩先の透明感&ツヤカラーを手に入れましょう!
詳しくはこちら→https://www.kamishobo.co.jp/this-issue?cpt=bob
森滝 進(まきうらオフィス)=写真
photo:Susumu Moritaki
笹原亜美=スタイリング
styling:Ami Sasahara
text=Yumiko Yahagi (kamishobo) , Direction= Wella professionals
この記事をシェアしよう!
この記事を読んだ方におすすめの記事
-
ウワサの新ヘアカラー剤『KPプラス』
使ってみたら、こうでした!
【vol.1 ALBUM 桑原大貴さん】2019年3月に発売されるヘアカラー剤『KPプラス(ケーピープラス)※』をご存じでしょうか?※販売名:コレストン パーフェクト +【医薬部外…
-
「生コラーゲン って、知ってる?」
髪 にも地肌 にもイイ “新しい” コラーゲン! 女性美容師 に聞く最先端 ヘアケアオシャレでかわいくて、最先端 の美容事情に詳しい女性美容師 は、きっと多くの女性の身近なお手本のはず。その中でも特に髪 や地肌 のケアに関心…
-
アレルギーで“グレイカラー”を諦めない方法
消費者庁の事故情報データバンクによると、「毛染めによる皮膚障害」の報告は年間で200件以上とされる。中でもジアミンなどの酸化染料…
-
「生コラーゲンって、知ってる?」シリーズ第2弾
髪にも地肌にもイイ最先端の美容技術を深掘り!★ミズクラゲのパワーに迫る!前回、女性美容師3人が「注目してる!」と口を揃えた“生コラーゲン ”。髪 にも地肌 にもイイらしい……!? が、実際のところそれってナゼ??…
-
gricoエザキヨシタカ×月刊BOBコラボ 2021年美容師手帳「HAIR DRESSER’S DIARY2021」発売決定!!
美容師のための使いやすさを考え、使うだけで成長できる2021年手帳を原宿の美容室grico(グリコ)代表エザキヨシタカ氏と『月刊BOB』のコ…
-
ウワサの新ヘアカラー剤『KPプラス』
使ってみたら、こうでした!
【vol.3 PEEK-A-BOO 佐藤 学さん】2019年3月に発売されたヘアカラー剤『KPプラス(ケーピープラス)』をご存じでしょうか?※販売名:コレストン パーフェクト + 【医薬部外…