Books
書籍のご案内
THE THEORY OF MEN'S PEAM
メンズパーマの絶対的基礎
メンズパーマには、メンズパーマのための「基礎」がある! 令和のメンズパーマブームの立役者、GOALD佐藤拓弥による初の著書、メンズパーマのテクニック本。
理想のパーマスタイルをつくるための思考法から、カット、薬剤選定、ワインディング技術まで、メンズパーマのすべてをわかりやすい理論に落とし込みました。これまで曖昧になりがちだった一つひとつの動作の意味を知ることで、どんなときも迷うことなく理想の仕上がりに辿り着ける考え方とテクニックを手に入れられます。
【こんな人におすすめ】
・メンズパーマの技術を学べる環境がない
・トレンドに左右されないメンズパーマの技術を学びたい
・メンズのお客さまを増やしたい
・いまいち自信を持てないままパーマを巻いていた
- 2023年5月29日
佐藤拓弥[GOALD]
- A4判変形
- 208ページ
- 定価 6,600円(税抜価格 6,000円)
- ISBN978-4-908697-61-6
7STEPに沿って考えていけば やるべきことが見えてくる
7STEPとはカウンセリング(毛髪や骨格を知ること)から始まりスタイリングまでの考える順番のこと。
どんな髪質、骨格のお客さまに対しても理想のデザインを提供するためには、なにより「考える力」が重要。7STEPを追って考えることで、「なんとなくこんな感じかな?」といった曖昧な感覚に頼る必要がなくなり、再現性の高いパーマ技術が身につきます。

アジア人の男性の骨格に特化した オリジナルの「セクション&ゾーン」
パーマデザインとは、どこにどれくらいのボリュームを出すか、もしくは出さないかといった判断がすべて。骨格をセクション&ゾーンに分け、事前にそれぞれの役割(ボリューム感やウエーブの強弱)を決めておくことで、カットもワインディングも迷いなく適切に進められるようになります。

ボリュームが出ることを想定した カットのコツ、わかっている?
パーマによってボリュームが出ることを前提としたベースカットのコツや、狙い通りのウエーブを出すための毛量・質感調整の基礎を、図解を交えてわかりやすく解説しています。
セニングの入れ方ひとつで、ウエーブの出方も大きく変わります!

今日からサロンで使える 5種類の巻き方マニュアル
メンズパーマに欠かせない平巻き、スパイラル、ピンカール、ツイストスパイラル、波巻きを、基本的な巻き方からデザインへの落とし込みまで、ていねいに解説。プロセスページではセクション&ゾーンに当てはめ、ステムの角度や巻きの方向など、感覚的になりやすい細かい部分も含め「どうしたいから、こう巻く」を徹底的に説明しています。全14スタイルを掲載。

Contents
第1章:シルエットづくりの基礎理論
第2章:パーマのためのカット理論
・パーマのためのベースカット ・パーマのための毛量・質感調整
第3章:ワインディング前のパーマ基礎理論
・パーマがかかる仕組み ・薬剤理論 ・ワインディグ前のパーマ基礎
第4章:すべてのデザインは5つの巻き方からはじまる
・平巻き ・スパイラル ・ピンカール ・ツイストスパイラル ・波巻き ・5つの巻き方からの発展 ・スタイリング
【著者プロフィール】
佐藤拓弥(GOALD)
株式会社GOALD 代表取締役社長。1991年生まれ、宮崎県出身。ベルエポック美容専門学校卒業後、都内有名店を経て「GOALD」 の立ち上げに参画。店長、プロデューサーを経て、23年4月、代表取締役社長に就任。ケアパーマ、ツイストスパイラルパーマを生み出し令和のメンズパーマブームの立役者に。その高い技術力と毛髪知識を活かし、オリジナルのメンズ専用パーマ剤「CARE MOVE」を開発。メンズヘア総合オンラインサロン「GOALD MEN’S ACADEMY」を主催し、技術、商材、知見を日本全国、そしてアジアに広める活動に熱を入れる。2022好きな美容師ランキング全国3位/リクエストQJ、2022美容師講師AWARDパーマ部門全国1位/HAIRCAMP、オンラインセミナー歴代最多視聴者数保有/HAIRCAMP(パーマ部門)。2023カミカリスマ認定美容師。
インスタグラム @takuya_satooo