KAMISHOBO
KAMISHOBO

Books

脱感覚セニングのすべて
電子書籍ならすぐに購入可能!
Amazon Kindle

”なんとなく”はもう卒業!

脱感覚セニングのすべて

発売前重版&たちまち6刷!
大ヒットベーシックカット書籍の著者・枝村 仁が贈る、セニングに特化した技術書が発売。
これまで誰も教えてくれなかった、“なんとなく”を排したセニング/スライドカットの理論をすべてお伝えします。

  • 2023年2月20日
  • 枝村 仁(PATINA)

  • A4変形
  • 128ページ
  • 定価3,960円(税抜価格3,600円)
  • 97849086975791923077036002

1cmズレると逆の効果に!? セニングを入れる場所とその役割

このパートで解説する、セニングを入れる位置による働きは、セニングのベースとなる考え方。最も重要と言って良い内容です。これらをしっかり理解できれば、あとはその人ごとの毛量やクセ、目指すデザインによって応用すれば良いのです。なぜその位置にセニングを入れるとそのような髪の動きになるのかを理解することで、技術に対する解像度が上がって再現性もアップ。どんな髪にも論理的にアプローチできるようになるはずです。

cover

パサつき、ハネ、梳きムラ…… セニングあるある失敗例

このパートではセニングを入れる位置によって起こる失敗と、スライスの取り方ごとに起こる失敗を解説していきます。なぜか起きてしまう失敗も、原因がわかれば防ぐことができます。ちょっとしたリフトの角度やパネルをはさむ指の力加減が、仕上がりに影響するのです。失敗知らずのセニング技術を身につけましょう。

cover

束感・毛流をつくる スライドカット徹底攻略

セニングをマスターした上で、動きや質感をつくるために身につけたいのがスライドカットの技術。どこから、どうシザーズを入れると髪はどのように動くのか。セニング同様、感覚に頼りがちなスライドカットにもちゃんと理論があるのです。セニングは素材・フォルムコントロールの大前提ですが、セニングだとパサつきやすい髪質の人もいます。どちらも習得して、どんな髪質にも対応できるようにしましょう。

cover

全コンテンツ

・意外とわかっていなかった!?
ツールの選び方と正しいセニング
・パサつき、ハネ、梳きムラ……
セニングあるある失敗例
・1cmズレると逆の効果に!?
セニングを入れる場所とその役割
・同じベースをセニングで変える
セニングによるフォルムコントロール
・束感・毛流をつくる
スライドカット徹底攻略
・知識を実践に落とし込む
年代別ケーススタディ