Books
書籍のご案内
SPC JAPAN 創設理事長
横山義幸自伝
第1部 人間・横山義幸
第2部 組織者・横山義幸
第3部 哲学者・横山義幸
- 2014年4月18日発売
横山義幸著
- A5判
- 300ページ
- 本体価格4,000円+税
第1部 人間横山義幸
第1章 東京大空襲で品川の家が全焼 宮城県の疎開先で父が亡くなり母子家庭に 第2章 横山家の“養子候補”として上京 理容師になりコンクールにチャレンジ 第3章 哲学のベースになった20歳の時の覚醒体験 これがその後の人生の大きな礎に 第4章 見合い、結婚、そして正式に養子・横山義幸に 女房から「躁病」と言われて 第5章 技術と思考――文武二道を追求 中小業種の産業化を目指し東京ジャイアンツクラブ結成 第6章 国際理容美容専門学校弁論大会優勝作品 「社会の中の理容と私」

第2部 組織者・横山義幸
第1章 SPC――「太陽と情熱の仲間」とネーミング 美容業に積極的に転向していく 第2章 スタート後10年で飛躍的発展 しかし、落とし穴が待っていた 第3章 K事件で組織存亡の危機に 散弾銃をしのばせて開いたホテルでの作戦会議 第4章 SPC各社の発展につながった 「4班制」と「レーダーチャート」の導入 第5章 エステティシャンからヒントを得た 「レーダーチャート」で科学的マネジメントに取り組む 第6章 SPCの根幹にあるシンボルマーク・憲章・理念・基本軌道・時の理事長スローガンと基本方針 第7章 現在のSPC哲学の前段にある 「ヨシユキ理数言語」と「YSPヨシユキ成功プログラム」 第8章 節目になったSPC創立20周年 50歳の手習いで日本舞踊財団法人西川流「菊菜会」入門 第9章 SPC創立30周年を前に全国制覇! SPC共済事業協同組合の設立と地球環境保全 第10章 地球環境保全、国際貢献活動としてネパールに寺子屋と井戸を寄贈 第11章 海外大学の学位を取得する 鳥巣秋野顕彰記念学会と日本資質表現教育協会設立 第12章 地球環境保全EM散布活動とゴミゼロ運動 第13章 SPC組織拡大 全国制覇の背景にあったもの 第14章 SPCの使命――行政対処 理美容師法第1条改正運動 第15章 オールSPCを活性化するさまざまな会議やイベント 第16章 社員は宝 仲間とともにスタッフを育てる数々のイベント 第17章 社会に貢献した人々を幅広く表彰する 日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会 第18章 SPCブランドサロン VAN COUNCILとLUCIDO STYLE 第19章 私のサロン タロー&Neo liveグループの展開 第20章 組織者・横山義幸と3人の息子たち

第3部 哲学者・横山義幸
第1章 哲学でメシが食えるか? 第2章 「アセンションルート」と「SPCグランドデザイン」 第3章 THE MASTERKEY「Ⅲ」 三象・三しん・三王哲学とは 第4章 この哲学は「宇宙の理」から科学的に導き出されたもの 宇宙は丹田に「Ⅲ」を刻み込み、「アセンションルート」を昇る! 第5章 絶対無二の哲学公式「曼荼羅」(マンダラ)とは 第6章 大目的へのアプローチ 聖なる3本旗を掲げて70億余人の歓喜の世界を追求しよう! 第7章 感性磨きから始まる 神田神保町での勉強会 第8章 東京・大阪・台湾・韓国―― どこに行っても、やることはいつも一緒 第9章 SPC創立50周年を迎えるにあたって
