Backnumber
バックナンバー
月刊NEXT LEADER 2023年4月号

スタッフに負担をかけずに単価アップ!
タイパメニュー
単価アップには相応の付加価値づくりが欠かせないが、ここ数年は働き方改革の影響もあり、時間生産性の向上を意識したメニュー開発が求められている。セットメニューの工夫や悩み改善型のアプローチ、短時間のショートメニューからほったらかしメニューまで。スタッフに負担をかけずに単価を上げる“タイパメニュー”のつくり方を掘り下げる。
【Introduction】
タイパメニューの上手なつくり方
【Case1】
メニューもサロン運営も高いタイパで社員に還元
TORIKO(長崎県長崎市)
【Case2】
ヒットメニューでなくスタンダードをつくる
urupool(神奈川県横浜市)
【Case3】
水素メニューを徐々に増やし客単価2万円をめざす
C-LOOP UNITED ATELIER(神奈川県川崎市)
【Case4】
言い換えテクでタイパメニューの価値向上
YELLFORME(静岡県焼津市)
【Case5】
独自の髪質改善メニューでオープン1年目から好発進
elena by artifice(大阪府大阪市)
【第2特集】
脱マスク! 今年の春のフェイシャル提案
【series】
伊藤 豊のイキイキ店長講座
第155回
伊藤 豊/ラポットカンパニー