KAMISHOBO
KAMISHOBO

Current

月刊NEXT LEADER 2025年11月号

月刊NEXT LEADER 2025年11月号

地方サロンの常識が変わった

進化するローカルサロン

少子高齢化による深刻な求人難や新規集客といった課題はあるものの、地域内のブランド力を高めていけば、高リピートを軸とした安定経営が行えるというのがこれまでのローカルサロンの強みだった。しかし、最近ではこうした常識に捉われず、特化型サロンの出店や薬 軟な働き方など、都市型サロン並みの特徴を打ち出すサロンが増えている。ローカルサロンはどこまで進化するのか?全国各地の成長サロンを取材する。

【INTRODUCTION】
これからはローカルサロンから学ぶ

【CASE 1】
気質はのんびり 出店拡大はスピーディー
FABRO.(宮崎県宮崎市)

【CASE 2】
都市部のノウハウが地方都市で花開く
OZ(福島県郡山市)

【CASE 3】
逆張りブランディングで山口から世界へ
HAIR774 (山口県下松市)

【CASE 4】
年収1,000万円プレイヤーが生まれる理由
RAGCIE(北海道带広市)

【STORY】
和歌山から東京へ ローカルサロンの勝算と未来
THE Nia(東京都大田区)

【SPECIAL REPORT】
創業13年で100店舗の超成長サロン
TRANSACTION (東京都千代田区)

  • Contents1

    【CASE1】気質はのんびり 出店拡大はスピーディー (FABRO./宮崎県宮崎市)

    宮崎市を拠点に急成長する「FABRO.」。美容室6店舗、アイサロン3店舗、専売品ショップを展開し、早期デビュー制度や多様なキャリアパスで注目を集める。イオンモールでのサロン専売品ショップ出店や福岡進出も果たし、東京展開も視野に入れる。成長の裏側にある独自戦略は記事で詳しく紹介。

  • Contents2

    【CASE2】都市部のノウハウが地方都市で花開く (OZ/福島県郡山市)

    福島県郡山市の「OZ」は、若年層に特化したブランディングで急成長を遂げるカラーサロン。自由出社など柔軟な制度を導入し、働きやすさでも話題に。郡山駅前での新ブランド出店も控え、さらなる展開が期待される。地方から挑む新しいモデルの詳細は記事で。

  • Contents3

    【CASE3】逆張りブランディングで山口から世界へ( HAIR774 /山口県下松市)

    山口県下松市発の「HAIR774」は、ハイトーンカラーを武器に若者を惹きつけ、SNS発信力と大規模店舗で強い存在感を示す。アパレルや整体など多角化に加え、LAやNYにも進出。逆張り戦略で躍進するサロンの舞台裏は記事で明らかになる。

  • Contents4

    【CASE4】年収1,000万円プレイヤーが生まれる理由 (RAGCIE/北海道帯広市)

    帯広市に拠点を置く「RAGCIE」は、髪質改善特化で高単価・高生産性を実現。少数精鋭ながら年収1,000万円プレイヤーを生むなど質重視の経営で注目を浴びる。効率化と独自メニューで進化するローカル戦略の秘密は記事で詳しく取り上げている。

  • Contents5

    【STORY】和歌山から東京へ ローカルサロンの勝算と未来 THE Nia(東京都大田区)

    和歌山から始まり東京・北千束へと進出した「CARACO」。地域一番店をめざす戦略で住宅街に支持を広げ、副店長の挑戦から新しい展開が始まった。地方発サロンが都市で勝負するストーリーと成功の鍵は、記事で掘り下げている。

©KAMISHOBO